探偵の調査費用を比較するメリット
料金比較で重要なのは調査体制
探偵興信所によって調査費用に大きな差があるのは、もう紛れもない事実でしょう。
安い探偵なら「1日の調査費用が3万円」、高い探偵なら「30万円」だって珍しくはありません。
だいたいの相場は「10~20万円」が一番多い料金帯ではないかと思います。
だから
「浮気調査が1万円」と聞いても、ちょっと待ってくださいね
大切なのは、その1万円でどの程度の浮気調査ができるのか?です。
下手をすれば、下見調査が1万円なのかもしれません。
大切なのは、その探偵興信所から出された見積り額で
「何名の探偵」と「何台の車輌」で「何時間」調査してくれるのか?
が重要になってきます。
広告の見出しを見て探偵興信所に行ったものの、安いと思った金額が
「1名の探偵が1時間調査する料金だった」
何てことが、この業界では珍しくありません。
たとえば
「浮気調査が1,980円~」とHPに掲載されていた
としましょう。
これが探偵2名での料金だったら「1人時給990円」です。
正直なところ、昔の探偵仲間が「ちょっと1日だけ手伝ってくれ!」って私の所にやって来て、報酬が時給が990円だったら私は手伝いませんよ。
現役の探偵の中からだって「時給1000円以下」って人を探す方が難しいと思います。
普通に考えれば、探偵1名で1時間調査した場合の金額である可能性が高いと思います。
中には
1時間1,980円なら10時間調査しても19,800円だから安いじゃないか!
と思われる方もいるでしょうが、確かにこの料金の通りなら探偵2名でも39,600円なので「激安探偵」の部類に入るでしょう。
しかし
- 調査中の経費
- 車輌代
- ガソリン代
- 高速代
- 調査報告書の作成費
は含まれていますか?
もし含まれているなら、とても安い探偵興信所でしょう。
探偵興信所の調査費用を比較
何回も言いますが、たとえ調査費用が安くても重要なのは、その金額で
「何名の探偵」と「何台の車輌」で「何時間」調査してくれるのか?
になります。
それを踏まえて、探偵興信所の費用を比較すれば、おのずとどこの探偵興信所が1番安いのか?がわかってくるのではないでしょうか。
もちろん
- 調査中の経費
- 車輌代
- ガソリン代
- 高速代
- 調査報告書の作成費
を含んだ全てのトータル価格を各探偵興信所に提示してもらい、それを比較する。
これが真の「探偵興信所の費用の比較する方法」ではないかと思います。
こういった比較をした結果
案外、馬鹿正直にHPにトータル価格で掲載している探偵興信所が1番安かったりするんですね…
大切なのは、トータル価格で見積もりをしてもらうこと
リンク