悪徳探偵の呆れた手口
論外の探偵事務所とは?
探偵事務所のHPを見る際、あなたは隅々まで見ますか?
もし隅々まで見る方なら、会社概要のページなんかを開いて
「この探偵事務所はどこにあるのかな?」
なんて感じで見るのではないでしょうか。
きっと、そうですよね?
もしかしたら、自分が訪ねていくかもしれませんから住所ぐらい見ますよね?
でも、ここで住所の表記が〇丁目までで止まっているようなら、調査依頼以前に相談に行くのもやめた方がいいかもしれません。
その前に住所が最後まで書かれていなければ、訪ねていくことすらできませんよね?
まさに論外の探偵事務所。
あえて住所を載せていないのですから、「来てほしくない」とか「事務所が実在しない」などの何か理由があるのでは?と勘ぐってしまいます。
もしかすると、「住所の記入忘れ」って可能性もあるかと思いますが、普通に考えれば怪しいですよね?
探偵事務所の代表者は明記されていますか?
探偵事務所であろうが、一般的な会社であっても
代表者の名前ぐらいは載せておいて欲しいですよね?
でも、代表者名の記載がない探偵事務所は時折見かけます。
本当に商売する気があるんでしょうか?
中には、提携弁護士の写真がデカデカと載っているのに、代表者の写真が無かったり、代表者名の記載がない不自然な探偵事務所のHPもあります。
まぁ、代表者の名前が載っていなくても、仕事さえちゃんとしてくれれば問題ないとは思いますが、これは「会社としてどうなのか?」と思ってしまいます。